コラボ大宮の口コミや評判

公開日:2021/09/15   最終更新日:2022/10/05


ブライダルルーム コラボ大宮
住所:〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮丸井7F
TEL:090-9364-3166
HP内に問合せフォームあり

コラボ大宮は「1年以内の成婚」をモットーに、埼玉県を中心に質の高い出会いを提供している結婚相談所です。会員には30~50代の初婚・再婚者が多く、2019年の時点で1年前の成婚率が88%と高い数字を誇る点からも、「結果のでる結婚相談所」と高い評価を得ています。この記事では、コラボ大宮の特徴についてご紹介します。

会員に寄り添う丁寧なカウンセリング

コラボ大宮は、とにかくカウンセリングを重視するタイプの結婚相談所です。会員に寄り添った、丁寧なカウンセリングを行っています。

■とことん対面にこだわる

現在はオンライン相談などもありますが、コラボ大宮ではとことん対面にこだわっています。「交際が続かない」「本当にこの人でよいのか分からない」「親が賛成してくれない」など、婚活はとにかく悩みがつきないもの。そんな時は、コラボ大宮の代表も務めるパワフルな仲人が、会員一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリングを行います。

■ときには厳しくすることも

「どうしたら成婚に結び付くのか」を重視してアドバイスするため、カウンセリングでもときには厳しい本音で向き合うことがあります。しかし、その姿勢こそが成婚に結び付く鍵であり、成婚退会者からは「第二の母」と呼ばれて信頼されているのです。親身なカウンセリングと、手厚いサポートこそが幸せな結婚への近道だと、コラボ大宮では考えています。

充実のサポート体制

昔ながらの仲人の部分を大切にし、会員一人ひとりと心を通わせるコラボ大宮では、充実のサポート体制を整えています。大切な人からも喜ばれ、祝福される結婚がきっと叶うでしょう。

■高いマッチング力が自慢

令和の時代になっても、日本では結婚はまだまだ「家と家の結びつき」という性格が色濃く残っています。そこでコラボ大宮では「この人とこの人が結婚したらどうなるか?」というイメージを常に持ち、会員の仕事や希望、家族構成、これまでの婚活状況などもヒアリングした上で、本人はもちろん親も喜ぶ結婚を考えながらマッチングしています。

■時間外でも対応可能

多くの会員は、仕事の忙しい合間を縫って婚活しています。この事実を受けて、コラボ大宮では会員の都合に合わせるために、営業時間外や休業日にも相談対応を行っています。事務所での対面はもちろん、電話やメールなどさまざまな方法で迅速に対応。会員のサポートを求める声に応じることで、心の通う結婚相談所としての務めを果たしています。

■プライバシーを厳守

なかにはレンタル会議室やカフェ、ラウンジといった公的な場で、相談やカウンセリングに応じる結婚相談所もあります。しかし、それでは「プライバシーの確保」といった面で不安が残るため、コラボ大宮ではすべての相談を事務所内で完結させています。決して外部に情報がもれないことから、ほかの人には話しにくい婚活への不安や悩みなどもクリアにできるでしょう。

明朗かつリーズナブルな料金設定

結婚相談所に入会するとなると、費用面も考慮する必要があります。コラボ大宮では、一人ひとりが自分の婚活スタイルに合わせて選べる、5つのコースを用意しています。そのコースのなかで、特に魅力的なプランをいくつかピックアップしてみました。

■ゼロ円婚活プラン

入会金・お見合い料ともに無料のプランです。ネット利用料を含む月会費16,500円(税込)と成婚料22万円(税込)のみで利用できます。婚活初心者の方や、初期費用を抑えたい方にオススメです。お見合いの申し込み人数は、1か月10名までとなります。

■ルビーコース

お見合い料が発生しますが申し込める人数は無制限で、加盟団体すべてから会員を検索できます。なおかつ、交際開始後は月会費のみの負担となるため、お得です。具体的な料金ですが、入会金が55,000円(税込)、月会費はネット利用料を含め11,000円(税込)。そしてお見合い料は5,500円(税込)で、成婚料が165,500円(税込)となります。

■パールコース

コラボ大宮において、最も人気の高いコースです。お見合い料が無料で、成婚料もリーズナブルなため「ほかの結婚相談所より良心的」と判断し、このコースを選択する会員も多いようです。具体的な料金は、入会金が11万円(税込)、月会費がネット利用料を含めて11,000円(税込)、成婚料が11万円(税込)となります。なお、お見合いは加盟団体すべてから会員を検索でき、申し込み人数は無制限です。

■ダイヤモンドコース

月会費・お見合い料が無料で、費用が発生するのは入会時と成婚時のみとなります。費用がほとんどかからないため、自分のペースでゆったり婚活したい方などから選ばれています。具体的な料金は入会金が22万円(税込)で、成婚料が11万円(税込)です。お見合いは加盟団体すべてから検索でき、申し込み人数は無制限となります。

埼玉県にある結婚相談所、コラボ大宮の特徴について紹介しました。実際の口コミを見てみると、「ほかの結婚相談所だと自分に合う相手と巡り会えなかったのに、わずか3ヶ月で結婚できた」「カウンセリング料込みの料金だったので、結果的に安く済んだ」といった喜びの声も多数。面倒見がよく、しっかり結果が出る結婚相談所なので、埼玉県で婚活する際は検討してみてはいかがでしょうか?

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

さいたま市や大宮など、結婚相談所は全国にあります。都市部なら「本気で結婚相手を探したい」と行動し、アドバイザーの意見もきちんと取り入れればお相手を見つけるのは決して難しくありません。しかし結

続きを読む

結婚相談所で、互いに交際OKの申請を出すと「仮交際」が始まります。入会時に仮交際について説明はありますが、改めて「仮交際とは何か」をハッキリ意識しておきましょう。仮交際では、どこの結婚相談所

続きを読む

結婚相談所において、ひとつのステータスとして「学歴」というものがあります。学歴は婚活において影響するものなのでしょうか。近年はあまり学歴が重視されませんが、男性は高学歴だと就職に強く、転職の

続きを読む

オタクでも結婚できるのか不安を抱えている人は、結婚相談所のサービスを利用するのがおすすめです。その理由は、オタクである自分に理解を示してくれる人と出会えるから。そのため、成婚率も高くなるので

続きを読む

結婚相談所に入会すると、出会いから成婚まで手厚いサポートを受けられます。しかし、入会する時期やタイミングはいつがよいのでしょうか?結婚する意思が固まったけれど、日常生活で出会いがない人や恋愛

続きを読む

生涯未婚率が上昇している世の中ですが、中高年やシニアになってから結婚したいと考えている人は一定数存在します。また、離婚した後に子育てを頑張って子どもが独立したことをきっかけに、新たな出会いを

続きを読む

いま世間でも浸透してきた言葉である恋活と婚活。それでも「恋活と婚活ってそれぞれ具体的にはどういう活動を指すの」なんて疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。この2つは似ている言葉であり

続きを読む

結婚を考えている女性の中には「なかなか彼氏がプロポーズしてくれない」「早く結婚したいけど、どうやってその思いをきりだそう」そんな風に考えている人も少なくないのではないでしょうか。男性からする

続きを読む

一見子どもっぽく感じる公園デートですが、うまくプランニングできれば、リラックスした空間の中で相手のことを深く知り、心の距離をグッと近づけることも可能です。この記事では、初デートに公園を選ぼう

続きを読む

お見合いのイメージはできても、終わった後の返事の仕方や交際の進め方といった具体的な流れについてはよく分からない方も多いのではないでしょうか。この記事では、お見合いの返事やデートの約束について

続きを読む