オンラインお見合いを行う上で意識するべきポイントとは?

公開日:2021/10/01   最終更新日:2021/10/20


近年オンラインお見合いが注目されています。家にいてもできることから、その手軽さが人気の理由です。では、オンラインお見合いではどのような点に注意すればよいのでしょうか?この記事では、オンラインお見合いで意識すべきポイントを解説します。オンラインによる婚活で素敵な異性と出会いたい方は、ぜひ参考にしてください。

オンラインお見合いを利用するメリット・デメリット

オンラインお見合いを利用する場合、どのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。まずはメリットから見ていきましょう。

■スケジュールを立てやすい

オンラインお見合いは、どこからでも参加できます。会場に行く時間を考えなくてよいことから、夜遅い時間のお見合いでも参加しやすいですし、インターネット環境さえ整っていれば、外出先からでも参加ができます。忙しくてなかなかスケジュールが合わないという人も空いた時間を使って参加しやすいというメリットがあります。

■費用も抑えることができる

お見合いは、素敵なレストランなどで行われることが多いです。そのような場所に行くとなると、それなりの恰好をしなければいけないと新しい洋服や靴などを購入する人も少なくありません。オンラインお見合いの場合は、自宅から参加できるということもあり、少しおしゃれな恰好程度で充分なので、費用も抑えることができます。また、参加費もオンラインのほうが安いので、費用面で参加しにくかった人も利用しやすくなっています。

■周囲の人の目が気にならない

お見合いは11で行われるものばかりではありません。大人数が集まるお見合いパーティーもあります。そのような場合、どうしても他の参加者が気になってしまう人もいるでしょう。オンラインの場合は、他の参加者が分からないので、人の目が気になるという人でも安心です。

■マスクを外して参加できる

オンラインお見合いの場合は、マスクを外して参加できるので、顔の表情が分かりやすくなります。コロナ禍では基本的にマスクを外せませんが、直接会わないオンラインなら、マスク無しで参加できます。

次にオンラインお見合いのデメリットも見ていきましょう。

■インターネット環境が悪いと動画や声が途切れることも

オンラインお見合いは、インターネット環境が悪いと、相手の話している声が聞き取りにくい、雑音が入る、動画が乱れるなどのトラブルが起こります。また、途中で接続が切れてしまうというようなトラブルもあるため、インターネット接続が安定している場所で利用しなければうまくいかない場合があります。

■カメラや照明が重要になる

オンラインお見合いでは、カメラや照明がとても重要になってきます。カメラの位置や照明の当たり方で顔の印象が変わって見えるからです。照明が暗いと表情も暗くなってしまいます。事前にどのように映っているのか確認しておきたいですね。

オンラインお見合いの具体的な手順

オンラインお見合いを利用する場合、どのような手順で行われるのでしょうか。一般的なオンラインお見合いの手順についてまとめます。

■まずは申込み

まずはオンラインお見合いに申し込みをします。お相手を紹介されてお見合いする場合は、担当者が日時を調整してくれるので、希望する日時を伝えましょう。

■参加用のIDやパスワードを受け取る

オンラインお見合いでは、WEB会議ツールが使われることが多いです。参加のためのIDとパスワードを受け取ってください。ZOOMアプリなど必要なものは事前にダウンロードしておきましょう。

■お見合い当日

IDとパスワードでログインします。開始10分前にはログインしておきましょう。そして映像の確認やマイクの確認があります。トークルームで最初は担当者が説明をしてくれます。それからお見合いが開始されます。

オンラインお見合いを行う上で意識するべきポイント

オンラインお見合いを行う上で意識しておきたいことをまとめます。

■通信環境

オンラインお見合いでは、通信環境に注意しましょう。またスマートフォンで参加する場合は、途中で充電が切れてしまうことがないように注意しておかなければいけません。

■カメラやマイクの設定

オンラインお見合いでは、カメラやマイクのテストを事前に行っておきましょう。始まってから繋がらないとなってしまうと、お相手にも迷惑をかけてしまいます。

■カジュアルすぎる服装はNG

いくら自宅から参加できるとはいえ、カジュアル過ぎる服装はNGです。オンラインお見合いですが、通常のお見合いに参加する気持ちで清潔感のある服装で参加するようにしてください。

■背景に注意

オンラインお見合いでは、室内のモノが映らないように注意しましょう。できれば背景が壁になるようにしておくと安心です。

 

ここまで、オンラインお見合いのメリットやデメリット、参加する際の注意点などをご紹介しました。さいたま市の結婚相談所でもオンラインお見合いを行っていますので、気になるお見合いにぜひ参加してみてください。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

オタクでも結婚できるのか不安を抱えている人は、結婚相談所のサービスを利用するのがおすすめです。その理由は、オタクである自分に理解を示してくれる人と出会えるから。そのため、成婚率も高くなるので

続きを読む

結婚相談所に入会すると、出会いから成婚まで手厚いサポートを受けられます。しかし、入会する時期やタイミングはいつがよいのでしょうか?結婚する意思が固まったけれど、日常生活で出会いがない人や恋愛

続きを読む

生涯未婚率が上昇している世の中ですが、中高年やシニアになってから結婚したいと考えている人は一定数存在します。また、離婚した後に子育てを頑張って子どもが独立したことをきっかけに、新たな出会いを

続きを読む

いま世間でも浸透してきた言葉である恋活と婚活。それでも「恋活と婚活ってそれぞれ具体的にはどういう活動を指すの」なんて疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。この2つは似ている言葉であり

続きを読む

結婚を考えている女性の中には「なかなか彼氏がプロポーズしてくれない」「早く結婚したいけど、どうやってその思いをきりだそう」そんな風に考えている人も少なくないのではないでしょうか。男性からする

続きを読む

一見子どもっぽく感じる公園デートですが、うまくプランニングできれば、リラックスした空間の中で相手のことを深く知り、心の距離をグッと近づけることも可能です。この記事では、初デートに公園を選ぼう

続きを読む

お見合いのイメージはできても、終わった後の返事の仕方や交際の進め方といった具体的な流れについてはよく分からない方も多いのではないでしょうか。この記事では、お見合いの返事やデートの約束について

続きを読む

バツイチでさらに子持ちだからといって、再婚を諦めている人もいるのではないでしょうか。本人に再婚の意思がなければもちろん何の問題もありませんが、再婚したいと思っているなら諦める必要はありません

続きを読む

幸せな結婚生活を送るためには価値観が合う人を選ぶことが大切ですが、自分と100%同じ価値観を持つ人などいませんよね。価値観が違ってもうまくやっていくためには自分の理想の人生を理解し、お互いの

続きを読む

結婚を目的にしている人にとって、結婚相談所は最もおすすめできる場だと言えます。ただ、一口に結婚相談所といっても様々な種類があり、それぞれ特徴が異なるため選ぶのに迷ってしまう人もいるのではない

続きを読む