結婚相談所に入会しただけじゃ意味がない!結婚したいならすべきこと

公開日:2022/03/15   最終更新日:2022/04/12


「結婚相談所に入会したら、すぐ結婚できるでしょ?」そんなふうに考えている方もいるのではないでしょうか。実は結婚相談所に入会しても、結婚できるとは限らないのです。うまく成婚するには、相談所での活動を知り、具体的な行動を起こす必要があります。この記事では、結婚相談所に入会した後にすべきことについて解説しましょう。

入会しただけでは結婚できない

結婚相談所に入会したら仲人がいいお相手を連れてきて、すぐにでも結婚できると考えている人もいるでしょう。しかし残念ながら、結婚相談所に入会しただけでは結婚することはできないのです。

なぜなら、結婚相談所のサービスとは、会員が結婚相手と出会う場を提供することだから。結婚相談所同士で会員情報を共有したり、お見合いの場をセッティングしたりするところまでは相談所が行ってくれます。

しかしお見合いが決まるかどうか、交際して成婚まで進めるかどうかは、会員自身にかかっているのです。相談所でうまく結婚できない人の中には、自分から一切お見合いを申し込まなかったり、せっかくお見合いできたお相手をすぐに断ったりして交際を進められず、退会してしまう方も少なくありません。

自分から積極的に動くことが大切

結婚相談所に入会して一番重要なことは、自分から積極的に動くことです。具体的にどのようなことをすればいいかわからないという方に、何をすればいいかをご紹介します。

■結婚相談所のシステムは毎日チェックする

現代の結婚相談所では、パソコンやスマートフォンから見られるシステム上で会員情報を検索したり、プロフィールをチェックしたりできるようになっています。

システムには毎日ログインし、新しい会員が増えていないかチェックしましょう。婚活は情報戦でもあります。いいお相手はすぐにほかの人からお見合いを申し込まれるので、遅れを取らないようアンテナは高くしておきましょう。

■自分からお見合いを申し込む

結婚相談所に入会する会員の中には自分から行動を起こさず「待ちの姿勢」になってしまう人も多いようです。つまり、お見合いは仲人から紹介されたり相手から申し込まれたりするのを待つだけで、自分から申し込むことはしません。特に女性に見られる傾向なのですが、これではいくらチャンスがあっても逃してしまいます。

常に情報を集め、いいお相手がいたらすぐに自分から申し込むことです。もし申し込んだのに断られてしまったらショックに感じるでしょうが、結婚相談所の仕組み上、仕方がありません。縁がなかったと割り切って次のお相手を探しましょう。

■休日でもお見合いや交際の時間を確保する

仕事が忙しく、週末は家でゆっくり過ごしたいと思う方も多いでしょう。しかし、休みの日にお見合いや交際に時間を取らなければ何も進展せず、ダラダラと活動期間だけが伸びてしまいます。土日休みがあるならどちらか1日だけでも、相談所での活動に使うようにしましょう。

特に交際に進んだ後は、せめて週に1回はお相手と会う時間を取る必要があります。結婚相談所での交際期間は、一般的な規定で3か月と決められています。うまく成婚するには、短い期間にできるだけ会う回数を増やしてお互いの距離を縮め、一気に仲を深める必要があるのです。

■交際しているお相手とはマメに連絡を取る

交際しているお相手とは、会わない日でもLINEやメールでマメに連絡を取るようにしましょう。忙しいといってコミュニケーションを取らないでいると、お相手も「本気で自分と結婚する気があるのかな?」と不安になって交際が終わってしまいます。

理想をいえば毎日連絡するのがよいのですが、それぞれ事情や自分に合った連絡の頻度があるでしょうから、無理のない程度に連絡すれば問題ありません。事務的な連絡だけでなく、お互いが次に行きたいところや興味があることなどを話せば、次に会えるときが楽しみになるでしょう。

入会から成婚までの期間

結婚相談所に入会してから成婚までの平均的な期間は1年から1年半といわれています。意外に長いと思われる方もいるかもいるのではないでしょうか?

ほとんどの会員は、同時並行で複数のお相手とお見合いや交際を何度も繰り返し、その中から自分に合った人を選びます。入会してすぐに出会った人とスピード成婚したという方もいない訳ではないのですが、それはかなりのレアケースといえるでしょう。普通はじっくり時間をかけて、お相手を探さなければなりません。

上手く行かないときは仲人を頼ろう

結婚相談所の仲人は、豊富な経験にもとづいて活動をうまく進めるためのアドバイスをしてくれます。婚活中にうまくいかずに悩んでいる場合は、すぐに仲人に相談してみましょう。きっと話をよく聞いて、悩みを解決するための具体的なアドバイスをくれるはずです。

 

ここまで、結婚相談所に入会したらすべきことについて解説しました。結婚相談所に入会しただけで結婚できる訳ではありません。自ら積極的に行動して、結婚のチャンスをつかむようにしましょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

オタクでも結婚できるのか不安を抱えている人は、結婚相談所のサービスを利用するのがおすすめです。その理由は、オタクである自分に理解を示してくれる人と出会えるから。そのため、成婚率も高くなるので

続きを読む

結婚相談所に入会すると、出会いから成婚まで手厚いサポートを受けられます。しかし、入会する時期やタイミングはいつがよいのでしょうか?結婚する意思が固まったけれど、日常生活で出会いがない人や恋愛

続きを読む

生涯未婚率が上昇している世の中ですが、中高年やシニアになってから結婚したいと考えている人は一定数存在します。また、離婚した後に子育てを頑張って子どもが独立したことをきっかけに、新たな出会いを

続きを読む

いま世間でも浸透してきた言葉である恋活と婚活。それでも「恋活と婚活ってそれぞれ具体的にはどういう活動を指すの」なんて疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。この2つは似ている言葉であり

続きを読む

結婚を考えている女性の中には「なかなか彼氏がプロポーズしてくれない」「早く結婚したいけど、どうやってその思いをきりだそう」そんな風に考えている人も少なくないのではないでしょうか。男性からする

続きを読む

一見子どもっぽく感じる公園デートですが、うまくプランニングできれば、リラックスした空間の中で相手のことを深く知り、心の距離をグッと近づけることも可能です。この記事では、初デートに公園を選ぼう

続きを読む

お見合いのイメージはできても、終わった後の返事の仕方や交際の進め方といった具体的な流れについてはよく分からない方も多いのではないでしょうか。この記事では、お見合いの返事やデートの約束について

続きを読む

バツイチでさらに子持ちだからといって、再婚を諦めている人もいるのではないでしょうか。本人に再婚の意思がなければもちろん何の問題もありませんが、再婚したいと思っているなら諦める必要はありません

続きを読む

幸せな結婚生活を送るためには価値観が合う人を選ぶことが大切ですが、自分と100%同じ価値観を持つ人などいませんよね。価値観が違ってもうまくやっていくためには自分の理想の人生を理解し、お互いの

続きを読む

結婚を目的にしている人にとって、結婚相談所は最もおすすめできる場だと言えます。ただ、一口に結婚相談所といっても様々な種類があり、それぞれ特徴が異なるため選ぶのに迷ってしまう人もいるのではない

続きを読む