結婚相談所ではプロフィールが超重要!書く際のコツを伝授

公開日:2021/10/01   最終更新日:2021/10/20


結婚相談所で婚活をする際は、「プロフィールが超重要」と言われています。結婚相談所で作成するプロフィールは、就職活動で言えばエントリーシートや履歴書に相当するものですが、なぜそれほど重要だといわれているのでしょうか?この記事では、結婚相談所におけるプロフィールの重要性や、書く際のコツについてお伝えしていきます。

結婚相談所におけるプロフィールの重要性

結婚相談所に登録する際、まずはプロフィール作成から始めることが多いでしょう。忙しいとつい適当に書いてしまう方もいるかもしれませんが、実は結婚相談所におけるプロフィールは非常に重要なのです。

■「会ってみたい」と思われるために

いかに素晴らしい人物であっても、まず異性から「会ってみたい」と思ってもらわなくては、お見合いの申し込みがくることはありません。そのためにも、プロフィールは充実させておくことが重要です。

特に、婚活の場では「相手に何を求めているのか」をプロフィールに書くこともできます。相手がそれを見た上でお見合いを申し込んできたら、お相手と自分双方の希望が合致したうえでお見合いできることになるのです。

■写真だけではマッチングに失敗する!?

「どんな人なのか?」という雰囲気を伝えるためにも、文章より写真の方が大切だと考える人もいます。実際のところ、男性のなかには顔写真を見て、お相手の女性を選ぶ人も少なくありません。

しかし写真だけでお見合いを決めた場合、交際まで発展することは少ないといわれています。なぜなら、お見合いを申し込まれた相手が「自分の希望と合致していないから」という理由で断ってきたり、お見合いしても話が弾まず楽しめなかったりしたというケースが多いのです。

■効率的に婚活を進めるために重要!

結婚相談所には、実に多くの会員が登録しています。ときにはデータマッチングで何百人もの恋人候補が現れることもあるため、一人ひとりお見合いして「どんな人なのか?」と確かめるのはとても現実的ではありません。

だからこそしっかりプロフィールを読み込み、ピンと来た人にお見合いを申し込むのが一般的な流れとなります。よって、効率的に婚活を進めるためにも、プロフィールを充実させることは非常に重要なのです。

結婚相談所のプロフィールを書く際に意識するべきポイント

プロフィールの重要性が分かったところで、次に「どんな風にプロフィールを書けばよいのか?」という点について抑えておきましょう。結婚相談所のプロフィールを書く際に意識するべきポイントは、以下の通りです。

■相手にどう思われるか?

いうまでもなく、プロフィールはお相手となる異性に読んでもらうものです。どうしたら「お見合いをしたい」と思ってもらえるか?そして、どうしたら自分の好感度を上げることができるのか?などを意識したうえで書く必要があります。よって、文章としての読みやすさや、好印象を持ってもらえる書き方をしましょう。

■何を書けば良いのか?

プロフィールに書く項目は、はじめと終わりの挨拶、趣味や職業、結婚に向けた希望、休日の過ごし方、自分の性格などです。たとえば、趣味や職業欄を見て「自分も同じものが好き」「自分と同じ職業だ」とお相手に思ってもらえれば、お見合いの申し込みがくる可能性もあります。また、このように具体的に項目分けしたプロフィールを見やすく書くことで、どんな人なのか人物像が浮かび上がってくるでしょう。

結婚相談所のプロフィールを書く際の注意点

超重要なプロフィールだからこそ、書くときには気をつけないといけません。結婚相談所のプロフィールを書く際は、どんなことに注意すればよいでしょうか。

■嘘はNG

当然ですが、嘘を書いてはいけません。「自分をよく見せたい」と思うあまり実際よりも高く評価した、いわゆる「盛った」プロフィールを作りたくなってしまうかもしれませんが、大体どこかで必ずボロが出ます。恥ずかしいと思っても、ありのままを書くようにしましょう。

■願望ばかり書かない

結婚に向けた希望を書くといっても、理想の相手に対する条件ばかり並べるのもマイナスな印象につながってしまいます。結婚とは本来、二人で作り上げていくものです。自分が与えられることばかり求めてしまうと、「身の程を知れ」とばかりに、異性からも冷ややかな目で見られてしまうでしょう。

 

今回は、結婚相談所で作成するプロフィールの重要性、そして書く際のコツや注意すべきポイントについてお伝えしてきました。このほかにも、「軽い自虐ならよいけれど、あまりに笑えない内容だとドン引きされてしまう」ということからマイナスな情報は避けたり、「必ず両親と同居」など細かすぎる条件を書いたりするのも、とっつきにくい印象を与えてしまいます。とっつきやすく、お見合いにつながるプロフィールづくりを心がけましょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

さいたま市や大宮など、結婚相談所は全国にあります。都市部なら「本気で結婚相手を探したい」と行動し、アドバイザーの意見もきちんと取り入れればお相手を見つけるのは決して難しくありません。しかし結

続きを読む

結婚相談所で、互いに交際OKの申請を出すと「仮交際」が始まります。入会時に仮交際について説明はありますが、改めて「仮交際とは何か」をハッキリ意識しておきましょう。仮交際では、どこの結婚相談所

続きを読む

結婚相談所において、ひとつのステータスとして「学歴」というものがあります。学歴は婚活において影響するものなのでしょうか。近年はあまり学歴が重視されませんが、男性は高学歴だと就職に強く、転職の

続きを読む

オタクでも結婚できるのか不安を抱えている人は、結婚相談所のサービスを利用するのがおすすめです。その理由は、オタクである自分に理解を示してくれる人と出会えるから。そのため、成婚率も高くなるので

続きを読む

結婚相談所に入会すると、出会いから成婚まで手厚いサポートを受けられます。しかし、入会する時期やタイミングはいつがよいのでしょうか?結婚する意思が固まったけれど、日常生活で出会いがない人や恋愛

続きを読む

生涯未婚率が上昇している世の中ですが、中高年やシニアになってから結婚したいと考えている人は一定数存在します。また、離婚した後に子育てを頑張って子どもが独立したことをきっかけに、新たな出会いを

続きを読む

いま世間でも浸透してきた言葉である恋活と婚活。それでも「恋活と婚活ってそれぞれ具体的にはどういう活動を指すの」なんて疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。この2つは似ている言葉であり

続きを読む

結婚を考えている女性の中には「なかなか彼氏がプロポーズしてくれない」「早く結婚したいけど、どうやってその思いをきりだそう」そんな風に考えている人も少なくないのではないでしょうか。男性からする

続きを読む

一見子どもっぽく感じる公園デートですが、うまくプランニングできれば、リラックスした空間の中で相手のことを深く知り、心の距離をグッと近づけることも可能です。この記事では、初デートに公園を選ぼう

続きを読む

お見合いのイメージはできても、終わった後の返事の仕方や交際の進め方といった具体的な流れについてはよく分からない方も多いのではないでしょうか。この記事では、お見合いの返事やデートの約束について

続きを読む