お見合いの後にすべきことはある?お見合い後の返事やデートの約束について

公開日:2022/11/15   最終更新日:2022/10/17


お見合いのイメージはできても、終わった後の返事の仕方や交際の進め方といった具体的な流れについてはよく分からない方も多いのではないでしょうか。この記事では、お見合いの返事やデートの約束についてなど、お見合いの後にすべきことを詳しく解説します。これから婚活を始める方はぜひ参考にしてください。

お見合いの後は必ず返事を返そう!

お見合いが終わり、双方が「もう一度会ってみたい」という気持ちであれば、仮交際に進みます。仮交際に進むかどうかはお見合い後の返事次第になるので、必ず答えを出す必要があります。ここでは、お見合い後の返事のタイミングや注意点についてお伝えします。

お見合いの返事はできるだけ早くする

お見合いの返事は直接相手にするのではなく、仲人や結婚相談所の担当者へ伝えます。できるだけお見合いの当日中に返事をするのが理想です。返事が遅いと「迷っている」と思われ、相手への印象が悪くなることもあるので、遅くてもお見合い翌日の午前中までには返事をしましょう。

ゆっくり考えたい方もいると思いますが、お見合いの返事は、相手と結婚するかどうかの返事ではありません。あまり考えすぎず、お見合いでの印象が悪くなければOKの返事をして、もう一度会ってみるのがおすすめです。また、お断りする場合でも、早めに返事をするようにしましょう。早めの返事をして、相手が次の婚活に進めるようにしてください。

返事には理由も添える

OKの返事をするときは「趣味が似ていたから」「もっと話してみたいと思ったから」など、理由も添えるのがおすすめです。今後のおつきあいがスムーズになるうえ、仲人や担当者もアドバイスしやすくなります。お断りする際も、考え方の違いや身だしなみについてなど、お断りする理由を添えるとよいでしょう。お相手にとっては今後の婚活の参考にもなるので、お見合いをしてもらった感謝とともに理由も伝えるとよいでしょう。

次のステップは?お見合い後はデートの約束をしよう

お見合い後に双方がOKの返事を出したら、次のステップで仮交際に進みます。ここでは、お見合い後のデートの約束や仮交際でのつきあい方についてお伝えします。

デートの約束は男性から

仮交際をスタートさせることになったら、すぐにデートの約束をしましょう。基本的には男性から女性に連絡を取り、デートの日にちを決めます。お見合いからなるべく間隔を空けずに、一週間以内にはデートをしましょう。連絡の取り方は結婚相談所によってさまざまで、メールでもOKのところもあれば、必ず電話でと決まっている場合もあります。デートの間隔が空くと気持ちが冷めてしまったり、距離が縮まりにくくなったりするので、週に1回は会うのが理想的です。

仮交際はお互いのことを知る期間

初めてのデートでは、趣味の話や好きな食べ物の話など、お互いの性格や人柄が分かるような楽しい会話を心がけましょう。2回目以降のデートは少し踏み込んで、生活スタイルや人生観など、結婚を意識する話をするのもよいでしょう。仮交際はまだ恋人同士ではなく、お互いを知るための期間です。デートを3~4回ほど続けたら、お相手と結婚を前提に本気でおつきあいしたいかを判断し、真剣交際へ進むかの答えを出します。

もしも迷ったら前向きに考えてみて!

1時間程度のお見合いで、答えを出すのは難しいことです。相手と交際を進めてよいのか迷ってしまうのも無理はありません。しかしそれは相手も同じなので、お互いがよい方向に進めるように、前向きに対処しましょう。

迷うのは相手のことが気になっている証拠

100%無理な相手なら、迷うことはないはずです。相手の人でよいのか迷うのは、好きな部分があるからではないでしょうか。お見合いや仮交際の短期間で、自分に合う相手か判断するのが難しいのは当然です。しかし、迷った気持ちのままでは楽しく過ごせず、相手と向き合うこともできないでしょう。

お見合いから仮交際に進んでも、断りたいと思ったら仲人や担当者を通して伝えてもらえます。結婚は人生を決める大切なことなので、断ることに罪悪感を抱く必要はありません。相手も同じように、あなたが結婚相手にふさわしいかを考えています。正直な自分で向き合い、相手と結ばれても結ばれなくてもお互いが幸せになれるように前向きに行動しましょう。

婚活にはスピーディーさも大切

相手も結婚相手を真剣に探しているので、脈がないと思ったら次にいってしまう可能性があります。相手とおつきあいを進めたい気持ちがあるなら、迷いすぎず前向きに進みましょう。また、相手から断られたときはショックですが、落ち込んでいる時間はもったいないです。「断られたら次!」という気持ちの切り替えとフットワークの軽さも大切です。

まとめ

お見合い後の返事やデートの約束についてお伝えしました。お見合い後の返事はできるだけ早く、当日中か翌日の午前中までにはしましょう。仮交際のデートの約束は男性からするのが一般的で、初デートはお見合いから1週間以内が理想的です。婚活に迷いはつきものですが、相手も結婚相手を真剣に探しているので、時にはスピード感を持って判断することも大切です。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

生涯未婚率が上昇している世の中ですが、中高年やシニアになってから結婚したいと考えている人は一定数存在します。また、離婚した後に子育てを頑張って子どもが独立したことをきっかけに、新たな出会いを

続きを読む

いま世間でも浸透してきた言葉である恋活と婚活。それでも「恋活と婚活ってそれぞれ具体的にはどういう活動を指すの」なんて疑問に思っている人は多いのではないでしょうか。この2つは似ている言葉であり

続きを読む

結婚を考えている女性の中には「なかなか彼氏がプロポーズしてくれない」「早く結婚したいけど、どうやってその思いをきりだそう」そんな風に考えている人も少なくないのではないでしょうか。男性からする

続きを読む

一見子どもっぽく感じる公園デートですが、うまくプランニングできれば、リラックスした空間の中で相手のことを深く知り、心の距離をグッと近づけることも可能です。この記事では、初デートに公園を選ぼう

続きを読む

お見合いのイメージはできても、終わった後の返事の仕方や交際の進め方といった具体的な流れについてはよく分からない方も多いのではないでしょうか。この記事では、お見合いの返事やデートの約束について

続きを読む

バツイチでさらに子持ちだからといって、再婚を諦めている人もいるのではないでしょうか。本人に再婚の意思がなければもちろん何の問題もありませんが、再婚したいと思っているなら諦める必要はありません

続きを読む

幸せな結婚生活を送るためには価値観が合う人を選ぶことが大切ですが、自分と100%同じ価値観を持つ人などいませんよね。価値観が違ってもうまくやっていくためには自分の理想の人生を理解し、お互いの

続きを読む

結婚を目的にしている人にとって、結婚相談所は最もおすすめできる場だと言えます。ただ、一口に結婚相談所といっても様々な種類があり、それぞれ特徴が異なるため選ぶのに迷ってしまう人もいるのではない

続きを読む

「結婚相談所に入会したけれど、なかなか婚活がうまくいかず悩んでいる」そんな経験はありませんか?入会費や月額料金を支払っているからこそ、しっかり自分の理想にマッチする相手を見つけたいと思うのは

続きを読む

出会いを求める方法はたくさんありますが、今はマッチングアプリが主流になってきています。ただ、婚活を目的とする場合、古くからある結婚相談所の方が良いのではないかと悩んでいる方も多いと思います。

続きを読む